top of page
予防接種1

​予防接種と健診について

予防接種みだし.
予防接種2正_

3.3歳児検診について

月・火・木・金の3時30分からです。

​双子さん、三つ子さんはお電話でご相談ください。

東海市の方が対象です。

​尿検査の採尿がご不安な場合(おむつ使用)はおしえてくださいね。

3歳になる月に市から案内が届きます。

歯科受診を済ませて3歳2ヶ月からの予定になります。

とりのイラスト

4入園前検診・5各種検診

​有料のものもございます。お電話でお問い合わせください。

​2.乳児健診について

乳児健診(0歳)6~10か月児健康診査

​ 知多市 東浦町、大府市など愛知県内は特別な手続きなく公費可能です。

9〜10ヶ月がおすすめです。お電話でご予約ください。

乳児健康診査の用紙を使いますので無料です。

6か月ごろになると、離乳食の進め方のご相談や便秘、肌荒れなどご相談が多くなります。このようなご心配は診察時間に一般診察でお越し頂き必要に応じて、検査、お薬の処方をします。

9~10か月ごろになると、さらに発育が進み3回食になりハイハイをしたりつかまり立ちなど健診としてみさせてもらうのに、いい時期です。

身長・体重・頭位測定をし、身体所見、発達を確認させていただきます。

一度の健診で異常を見つけるのが目標ではなく、気になるところがある場合は経過をおっていくことが大切です。

​1歳のお誕生日の前日が公費期限です‼

東海市以外の方も保健センターへの連絡は不要です。

愛知県内は無料です。

知多市、大府市、東浦町のお子様は​多く来ていただいています。

ひよこ1ロゴマーク

健診

さる2のイラスト
ひよこ2ロゴマーク
乳児健診
入園前検診
bottom of page